カテゴリ:商工会・商工会議所



研修・セミナー · 2024/11/29
R6中能登町『創業支援セミナー』
平成30年度から毎年講師を担当させていただいている中能登町『創業支援セミナー』が最終回を迎え、受講生の皆さんが、それぞれの事業に対する思いを発表するファイナルプレゼンテーションが行われました。
研修・セミナー · 2024/09/25
R6『宝達志水町創業塾2024』
宝達志水町商工会で開催された『宝達志水町創業塾2024』も本日が最終回。私はR2年、R3年に続いて、3年ぶりに、全4回すべてにわたって講師を務めさせていただきました。そして最終回のこの日は、ファイナルプレゼンテーションとして、受講生が一人一人、自分の事業に対する思いを発表しました。
研修・セミナー · 2024/08/07
R6羽咋市商工会『経営に役立つ入門講座』
7月に始まった今年度の羽咋市商工会『経営に役立つ入門講座』が最終回を迎え、受講生の皆さんが、それぞれの事業に対する思いを発表するファイナルプレゼンテーションが行われました。
研修・セミナー · 2023/12/07
R5中能登町『創業支援セミナー』
中能登町商工会で開催された令和5年度『中能登町創業支援セミナー』も本日が最終回。私は今年も、全4回すべてにわたって講師を務めさせていただきました。そして最終回のこの日は、ファイナルプレゼンテーションとして、受講生が一人一人、自分の事業に対する思いを発表しました。
研修・セミナー · 2023/08/09
R5羽咋市商工会『経営に役立つ入門講座』
7月に始まった今年度の羽咋市商工会『経営に役立つ入門講座』が最終回を迎え、受講生の皆さんが、それぞれの事業に対する思いを発表するファイナルプレゼンテーションが行われました。
研修・セミナー · 2023/07/31
R5山中商工会『小規模事業者支援能力向上研修』
地域における中小企業・小規模事業者の経営支援機関である商工会・商工会議所の経営指導員には、個別の企業の事情に寄り添って必要な支援を行う「伴走型支援」が求められています。 石川県加賀市の山中商工会では、国の補助を受けて実施する「伴走型小規模事業者支援推進事業」にあたる経営指導員の研修として「小規模事業者支援能力向上研修」を実施することになり、私が講師を担当させていただきました。
研修・セミナー · 2022/12/15
R4中能登町『創業支援セミナー』
中能登町商工会で開催された令和4年度『中能登町創業支援セミナー』も本日が最終回。私は今年も、全4回すべてにわたって講師を務めさせていただきました。そして最終回のこの日は、ファイナルプレゼンテーションとして、受講生が一人一人、自分の事業に対する思いを発表しました。
研修・セミナー · 2022/10/19
R4羽咋市商工会『DX導入セミナー』
最近よく耳にする『DX』。その一方で「なんとなく必要だとは思うんだけど、よくわからない」「何から取り組めばいいの?」という声も・・・ そうした中小企業の皆さんの声に応えるため、羽咋市商工会で開催された『DX導入セミナー』の講師を務めさせていただきました。
研修・セミナー · 2022/08/14
R4羽咋市商工会『経営に役立つ入門講座』
創業を目指す方、事業承継のため経営を学びたい方を対象に、毎年開催されている羽咋市商工会『経営に役立つ入門講座』が今年も開催され、第5回(最終回)では、ファイナルプレゼンテーションとして、受講生がそれぞれの事業プランを発表しました。
研修・セミナー · 2021/10/01
R3宝達志水町『創業塾』
9月3日に始まった宝達志水町『創業塾』もいよいよ最終回。今年度は昨年より1回多い全5回で開催。最終回では受講生の皆さんが、それぞれの事業に対する熱い思いを発表してくださいました。

さらに表示する